DELL XPS 15(7590)をお借りすることになったので、フォトレビューをお届け!

DELL XPS 15(7590)フォトレビュー

デル株式会社
ハイデジ
ハイデジ

デルアンバサダープログラムの特典で、XPS 15(7590)というPCを1か月間お借りすることになりました。

本来ならば早速使用レビューをお届けするべきなのですが、まだお借りしたばかりで書きたいことが書ける状態ではないため、まずはデルアンバサダープログラムについてのご紹介と、お借りしたPCのスペック等書いていきたいと思います(^^)/

最後にはハイデジドットコム読者限定のクーポンもありますのでお見逃しなく!

DELL アンバサダープログラムについて

デルアンバサダープログラムってなに?

デルアンバサダープログラムはデル製品の魅力を発信するべく、デル株式会社が主催するモニタープログラムのこと。

アンバサダーに登録すると以下の特典が受けられることになっています。

  1. XPSシリーズとALIENWAREシリーズの体験モニターへの応募が可能
  2. アンバサダー限定イベントや新製品発表会への招待
  3. デル社員と情報交換が可能な座談会への招待
  4. アンバサダー限定価格でのPC購入

今までデルのPCを使ったことが無かったので、体験モニターに応募してみたところ当選したというわけです。

製品の提供を受けて、良いことばかり書くということ?

デルアンバサダープログラムのモニターはステルスマーケティングとは異なり、体験を行い記事作成やSNS投稿を行うときには、必ず「デルアンバサダープログラムのモニターへ参加している旨」を読者の皆さんに伝えることが条件のモニター制度となっています。

また、サクラレビューなどとも異なり、良い点ばかりを伝えるのではなく率直な感想を述べていいことになっています。(デルから製品の提供を受けるだけで金銭のやり取りなどは発生しません。)

というわけで1か月間ミッチリと使用して、感じたこと・良いところ・良くなかったところを余すことなくお伝えしていこうと思います。

モニターPC DELL XPS 15(7590) について

お借りしたPCのスペック・ポイントを確認しておきましょう。

DELL XPS 15 (7590)スペック情報

スペックDELL XPS(7590)
OSWindows 10 Home (64ビット) 日本語
Windows 10 Pro (64ビット) 日本語
CPUインテル Core i5-9300H プロセッサー
インテル Core i7-9750H プロセッサー
メモリー8GB (4GB×2)
16GB (8GB×2)
メモリ仕様 DDR4-2666MHz
ストレージ512GB M.2 PCIe NVMe SSD
256GB M.2 PCIe NVMe SSD
ディスプレイ15.6インチ FHD (1920 x 1080) InfinityEdge(非光沢・タッチ非対応)
15.6インチ 4K UHD (3840 x 2160) InfinityEdge(非光沢・タッチ対応)
15.6インチ 4K UHD (3840 x 2160) OLED (有機EL) InfinityEdge(非光沢・タッチ非対応)
グラフィックNVIDIA GeForce GTX 1650 4GB GDDR5
通信Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.0
カメラ・マイクHDカメラ(720 p)
内蔵デュアルマイク
本体サイズ約 357×235×11~17 mm
重量1.8kg
デル株式会社

DELL XPS 15(7590)インターフェイス

  1. SDカードスロット
  2. USB 3.1 Gen 1
  3. バッテリー ゲージ ボタンおよびインジケーター
  4. くさび型ロック スロット
  5. AC電源
  6. USB 3.1 Gen 1
  7. HDMI 2.0
  8. Thunderbolt™ 3(PCI Express Gen 3 x 4レーン)により以下をサポート:電力供給、Thunderbolt™ 3(40 Gbpsの双方向)、USB 3.1 Gen 2(10 Gbps)、ネイティブDisplayPort 1.2ビデオ出力、VGA、HDMI、イーサネット、USB-A(別売のデル製アダプター経由)
  9. ヘッドフォン ジャック

DELL XPS 15(7590)オススメポイント

  • デル最小の15.6インチ ハイパフォーマンスノートPC
  • 息を呑む美しさ 4K UHD有機ELディスプレイ搭載(オプション)
  • 第9世代 Core i7 プロセッサと NVIDIA GeForce GTX 1650搭載によるハイパフォーマンス性能
  • Dell Mobile Connectへの対応で、PCからスマホを直接操作することが可能

DELL XPS 15 (7590) ギャラリー

DELL XPS 15(7590)の写真を撮ってみました。

ページ表示速度向上のため解像度を調整していますが、質感の高さは感じていただけるのではないでしょうか。

XPS 15 (7590)全体写真
15.6インチディスプレイを搭載しながら、デル最小の14インチモデル相当の大きさになっている
画面視野角確認
有機ELディスプレイ搭載モデルのため視野角が非常に広い
電源ボタン拡大写真
指紋センサー搭載の電源ボタン
Intel Core i7ロゴ
第9世代Core i7プロセッサーを搭載し、快適な動作を実現
本体左側面拡大写真
本体左側面
本体右側面拡大写真
本体右側面
本体裏面拡大写真
本体裏面(貸出機のためシールが貼られています)
本体裏面XPSロゴ
中央にはXPSのロゴ
裏面のXPSロゴは蓋になっている
XPSのロゴを開くと・・・
蓋を開くと認証ロゴが記載されている
サービスコードや認証ロゴが記載されている
充電ケーブル拡大写真
充電ケーブルにはLEDが搭載されている
本体前面拡大写真
本体にも充電状況がわかるLEDが搭載されている

XPS 15(7590)を触ってみて

ディスプレイ拡大写真

まだ実際に使用して2日程度ですが、起動するたびに画面の美しさに驚きます。解像度が高いので画面の文字が滑らかで見やすいです。

今までノートPCはモバイル性も考えて13インチ程度のものを好んで使っていましたが、自宅で使用する際にはやや小さいと感じることがありました。XPS 15(7590)は15.6インチとノートPCでは最大クラスのディスプレイを搭載しているため、画面の大きさに不満は一切ありません

一方で1.8kgという重さはモバイルに向かないですね。ホームノートという位置づけでしょうか。

キーボード部拡大写真

キーボードについてはアイソレーションキーを採用しており、キーピッチもX方向に19.05mm、Y方向に18.05mmほど確保されているので全く窮屈な印象は受けません。ちなみにキーストロークは実測で1.5mmとなっています。

Back Space、Enterキー拡大写真

それだけに「EnterキーとBack spaceキー」の小ささは惜しいところ・・・。

XPS 15(7590)にはデュアルスピーカーが内蔵されており、ピーク値で2.5Wの出力となっています。実際に音楽やYoutubeなどを流してみるとその音質の良さに驚きました。ノートPCにしてはかなり音が良い部類に入ると思います。

まずは簡単に触ってみて感じたことを書いてみました。基本的にしばらくはこのPCを使用してブログ執筆を進めてみようと思います。その上で感じたことやXPS 15(7590)で試したことを記事にしていこうと思います。

なお、現在は後継モデルとなるNew XPS 15 (9500) も発売されています。プロセッサーはもちろんのことUSB規格の更新・Corning Gorilla Glass 6の採用など随所で更新がなされていますのでチェックしてみてください。

DELLのPCは公式オンラインストアから購入するのがオススメ

DELLのPCをチェックしていて、購入を考えたいなという方はデル公式オンラインストアからの購入が断然オススメ。その理由をまとめてみました。

  • デルの豊富なラインナップから直接選べる
  • リアルタイムで電話・チャットで購入に関する相談ができる
  • 自分好みの仕様にカスタマイズすることが可能
  • 定期的にセールや割引クーポンが配布されている
  • 学生・教職員は学割を適用可能
  • 60歳以上の方はシニア割を適用可能

時にはその他のネットショップで購入したほうが安いこともあるのは間違いありませんが、デルオンラインストアでの購入は「量販店では売られていないモデルを購入可能、自分好みの仕様にカスタマイズ可能、さらにその上でクーポンの適用が可能」となっています。

受注生産モデルにもクーポンが適用できるのは公式サイトならではですね。

デルオンラインストアをチェックする

クーポン割引額の目安額は?

デルオンラインストアは頻繁にセールやクーポンを発行しています。いつも安く売っているとかえって買い時がわからなくなりますね。そこで目安額をリスト化してみました。

セール・クーポン割引額目安
  • 10,000円以上 ⇒ 絶対買い
  • 8,000円以上  ⇒ 買い
  • 5,000円以上  ⇒ すぐに欲しければ買ってもよし
  • 3,000円以上  ⇒ 待てるなら別のセール・クーポンを待ちたいところ
  • 0円      ⇒ 悪いこと言わないのでクーポン発行まで待つべし

なお、デルのPCでもALIENWAREなどのゲーミングPCはいくら待てども割引されないので注意しましょう。

ハイデジドットコム読者限定 デルオンラインストアクーポンプレゼント

ここで、いつもハイデジドットコムをご覧いただいている皆様に読者限定クーポンを差し上げます!

激安クーポンですのでデルオンラインストアを使う際には、必ずチェックしてみてください!

ハイデジドットコム限定クーポンをチェックする

まとめ

まずは簡単にXPS 15(7590)のレビューを行ってみました!

返却までの1か月間はこのPCを使って作業や仕事を行う予定です。その上で気づいたこと・感じたこと・良いところ・悪いところなど本プログラムの趣旨通り、正直にお伝えしていきます!

ぜひお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA