待望のソファ探しを行うことにしたハイデジ。かっこよくて座り心地が良く、圧迫感もなくかつ値段も手頃なものを探していきます。
今回は、そんな都合の良い?(www)ソファを探すならココ!と個人的に思ったお店をご紹介します!どのお店も本当にオススメです(^^)
目次

家具と言えば、多くの方がまず頭に浮かぶであろうニトリ。ソファのラインナップが豊富で価格もリーズナブルなところが魅力です。
商品選びの際は、最近流行りの都市型店舗ではなく郊外の店舗に行くのが◎。困ったらとりあえずココ!です。
また、お店に在庫が無くてもニトリネットにはある!ということも。11,000円以上のお買い物は送料が無料になりますし、アウトレットコーナーには時折掘り出し物があるので要チェックです!

ニトリと同様、家具と言えばIKEAという方も多いのではないでしょうか。基本的に在庫があればそのまますぐに持ち帰ることができ、自分で組み立てを行うことがIKEAの商品の特徴。ソファの場合は、商品にもよりますが脚を取り付けるだけなので、組み立てが苦手という方でも安心です◎
しかしソファを購入後すぐに持ち帰るのであれば、大きな車が必須です。なぜならIKEAの送料はお高めだからです。例えばメインエリアと称される店舗近隣地域にお住まいの方なら、
- 玄関先でのお渡し ¥4,500
- お部屋への搬入 ¥5,500
の配送料がプラスでかかります。また、オンライン注文の場合の送料は変わり、
- 玄関先でのお渡し ¥5,300
- お部屋への搬入 ¥6,300
の配送料がかかります。上記の送料だと結果的に他で購入するのと変わらない金額になってしまうということもあり得るため、可能であれば大きな車で行って持って帰ってくるのが良さそうです。

全国に15店舗を展開するNOCE。ニトリやIKEAの商品はありきたり過ぎる!同じくらいの価格帯で買いたいけど、もう少し人と違うものを選びたい!という方にオススメです。実際にハイデジも何度もお店に足を運びました 笑
自宅から遠いところにしか店舗が無いという方も、オンラインショップから商品は購入可能。しかも大半の商品が送料・開梱設置まで無料なのも◎。
低価格なのにデザイン性にも優れているソファが数多く売られているので、本当にイチオシのお店です!ソファの購入を検討している方は必ず一度はチェックしてみましょう。

1975年よりお店を構えているという、実は歴史が深いイデーショップ。現在は無印良品で有名な良品計画が運営しています。
「生活の探求、美意識のある暮らし」をコンセプトに、シンプルなのにどこか特徴的で惹かれてしまう家具が揃っており、現在は無印良品の大型店舗などにもIDEEの家具が置かれていることも。
デザイン性が高いゆえに無印良品よりも値段が高めですが、購入した暁には満足感が高いこと間違いなし。また、永く使いたい方向けに生地張り替えのサービスもあり、長期的にメンテナンスをしながら大切に使えるのも◎

大手老舗家具メーカーのカリモクが手掛けるカリモク60。ずっと”カリモクロクジュウ”と読んでいましたが、調べてみたら”カリモクロクマル“でした 笑
カリモク家具のソファは最大手家具メーカーということもあり、物によっては目が飛び出るほどのお値段・・・ということもあり得るのですが、カリモク60ブランドの家具は比較的リーズナブル。
1960年頃から作られているという代表的なソファは、カフェだけでなく喫茶店も似合うレトロデザインのため、和室にも違和感なく置けてしまうという不思議なソファです。
HPには商品紹介ページはもちろんのこと、商品に関するコラムが特集されているページもあるのでブランドのことを知れば知るほど気になる存在に?!

2006年に誕生し、以来家具・インテリア雑貨をECサイトのみで販売しているLOWYA。
自らをファストインテリアブランドと称し、「トレンド感のあるおしゃれなインテリアを低価格で!」をモットーに、デザイン性の高いソファを低価格で販売しています。またWEBで会員登録をすると定期的にクーポンがもらえるのも◎。もともと低価格なのにこんなに安くて良いんですか?という価格で購入できます。
唯一難点があるとすれば、ネット販売限定ゆえにイメージを膨らませづらいという点。その点LOWYAは極力ミスマッチが発生しないよう様々なサービスを提供しています。
例えばARを使った商品の試し置き。スマートフォンのカメラを部屋にかざすだけで、実際にその商品サイズが置きたい場所に合うのか・色合いが部屋に合うのか確かめられます。これならネット購入も安心してできますね。
LOWYAを知らなかったという方は、ぜひ一度LOWYAの「はじめての方へ」ページをご覧になってみてください!
↑画像タップで公式ページをチェック↑

LOWYA同様、ネット通販限定ショップでご紹介したいのがモダンデコ。家具・生活雑貨から、デザイン家電。ガーデン用品まで幅広いラインナップでトータルコーディネイトが可能です。
そんなモダンデコでオススメしたいのがもちろんソファ。一人暮らしの方やカップルをターゲットにしているためか、コンパクトなモノが数多く売られており価格もリーズナブル。他店では選べる種類が格段に少なくなるフロアソファの種類が豊富なので、フロアソファの購入を検討している人は一度覗いてみる価値あり◎
商品によっては別途開梱設置料金が発生するようなので、購入前に商品ページは必ずチェックし実際にいくらかかるのか確認しましょう。
↑画像タップで公式ページをチェック↑
今回は実際にソファ購入を検討する際に、覗いた・調べたお店を7つほど紹介させていただきました!どのお店も比較的リーズナブルな価格帯で購入でき、たとえ高くても永く安心して使い続けられるなど、デメリットを打ち消すようなサービスが提供されています。
紹介した7つのお店の商品をくまなく見て回るだけで、日が暮れるどころか何日もかかってしまいそうなほどになりますが、果たしてその中からお気に入りは見つかるのでしょうか。
次回はその7つのお店の中から気に入ったという商品を紹介していきたいと思います。ぜひお楽しみに!
[…] 待望のソファ購入!おすすめのお店・ブランド7選 […]