【2021年7月更新】最新XperiaにSONY純正アプリを追加しよう!

【2021年7月更新】最新XperiaにSONY製アプリを追加しよう!!

https://hi-digi.com/wp-content/uploads/2021/03/cropped-n-profile.pngハイデジ

最近のXperiaシリーズ、デザインが他社スマホと比較してずば抜けて良いなと思っているのですが、皆さんはどう思いますか?

スマホ市場でのシェア率こそ高くないものの、「好きを極める」をモットーに開発された最近のXperiaシリーズはデザイン・性能ともに独自路線を歩みつつ、ユーザーの心も掴めているように思います。

今回は2019年10月以降発売のモデルから消えてしまった、便利なSONY純正アプリのインストール方法をご紹介!特に昔からXperiaを使っていたという方には必須?とも言える作業なのでチェックしてみてください。

2021年7月現在の最新の内容でお伝えしていきます!

2021年7月13日追記

待望の「Xperia 1 III」の発売開始後、本記事の閲覧数が驚異的に伸びています。それだけXperiaのフラッグシップ機に期待を寄せている方が多いということですね。

せっかく覗きに来ていただいたのに古い情報を記載しておくのもと思い、7月現在の内容に更新しました。アプリも最新バージョンをインストールする形でリンク先なども変えていますので参考にしてみてください。

最新のXperiaでも「消されてしまったSONY純正アプリ」をやっぱり使いたい!

現在販売中の「Xperia 1 III」「Xperia 10 III」などは21:9のシネマワイドディスプレイの採用やSONYのデジタルカメラ技術を応用したカメラ機能など好きを極めるにふさわしい技術が数多く搭載されています。

一方で「ならではの使い勝手」という面ではやや後退。

なぜなら「アルバムアプリ・メールアプリ・画像編集アプリ・POBOX Plus」といった「Xperiaならでは使い勝手」を実現するSONY純正アプリがプリインストールされなくなってしまったからです。これも「選択と集中」による苦渋の決断なのかもしれません。

しかし、「やっぱり最新Xperiaシリーズでも使い慣れたアプリを使いたい!」

という思いが拭いきれず、今回は手持ちのXperia 10 IIIに「アルバムアプリ・メールアプリ・画像編集アプリ・POBOX Plus」をインストールしてみることにしました!

アルバムアプリ・メールアプリ・画像編集アプリ・POBOX Plusのインストールについて

今回ご紹介する方法でのアプリインストールは、メーカー・携帯キャリア推奨のインストール方法ではありません。リスクが無いとは言えず不具合発生の際は自己責任となりますのでご注意ください。

ということで早速本題に入っていきたいと思います!

不明なアプリのインストールを許可しておく

これからアプリインストールの方法についてご紹介しますが、ご紹介の前に以下の方法で不明なアプリのインストールを許可しておくと、インストールがスムーズに完了します。

設定アプリを開く
「アプリと通知」からブラウザアプリを選択
不明なアプリのインストールから「この提供元のアプリを許可」トグルスイッチをON
「設定」アプリから「アプリと通知」を選択
設定アプリから「アプリと通知」を選択
「不明なアプリのインストール」を選択
不明なアプリのインストールをタップ
この「提供元のアプリを許可」をONにする
トグルスイッチをONにしておく

すべてのアプリインストールが完了したら、この設定は元に戻しておくようにしましょう。

アルバムアプリをインストールする

まずは簡単にインストール可能なSONY純正アルバムアプリについて。

XperiaのブラウザでAPK Mirrorというサイトを開き、「純正アルバムアプリ(Sony Album 9.9.A.0.20)」をダウンロードする

APKとは「アンドロイドアプリケーションパッケージ」のことで、Androidアプリのファイル形式のことです。

APK MirrorはGoogle Play Storeとは異なる野良アプリのダウンロードサイトということになりますが、サイト上のapkファイルは開発元の署名が確認できているもの、つまり改ざんなどがされていないことが証明できるものを扱っており、そもそもアプリ開発者が悪質でない場合はそれほど大きな心配はいらないとされています。

Xperia上でアプリをインストールする
ページ中段のダウンロードボタンをタップ
ページ中段のダウンロードボタンをタップ
ダウンロード APKボタンよりダウンロードを進める
ダウンロード APKボタンをタップでダウンロードが開始される

メールアプリをインストールする

次はメールアプリのインストール。こちらもアルバムアプリと同様に可能です。

XperiaのブラウザでAPK Mirrorを開き、「純正メールアプリ(Sony Email 17.0.A.0.10)」をダウンロードする
Xperia上でアプリをインストールする
ページ中段のダウンロードボタンをタップ
ページ中段のダウンロードボタンをタップ
ダウンロード APKボタンよりダウンロードを進める
ダウンロード APKボタンをタップでダウンロードが開始される

インストール完了です!

画像編集アプリをインストールする

次は画像編集アプリのインストール。SONY純正の画像編集アプリはGoogleのフォトアプリなどに比べても編集機能が多機能なことが特徴

まさしく写真を『作品』に変えてくれる編集アプリです。

早速インストールしていきたいところですが、上記2つのアプリと同様の方法でインストールしようとしてもうまくいきません。細かいことを省きますが、別のアプリ経由でインストールすればOKなのでその方法をご紹介します!

ということでインストール方法は以下の通りです。

XperiaのブラウザでAPK Mirrorを開き、「画像編集アプリ(Sony Photo editor 8.5.A.0.1)」をダウンロードする

Google Play Storeより「Split APKs Installer(SAI)」をインストールする

Split APKs Installerからの「不明なアプリのインストールを許可」しておく

「設定」アプリ⇒「アプリと通知」⇒「Split APKs Installer」⇒「不明なアプリのインストール」⇒トグルON

※アプリインストール完了後は設定を戻しておきましょう。

Split APKs Installerを開き、設定から「APKを署名する」をONにする

APKファイルのダウンロード前にこの設定を済ませておくとスムーズです。

Split APKs Installerのインストーラーより「アプリをインストール」をタップし、インストールする

「システム標準」を選択し、ファイルは先ほどダウンロードした 画像編集アプリ(Sony Photo editor 8.5.A.0.1) を選択する。

「ダウンロード」ボタンをタップする
「ダウンロード」ボタンをタップする
「DOWNLOAD APK」ボタンよりダウンロードを進める
「DOWNLOAD APK」ボタンよりダウンロードを進める
「OK」をタップする
「OK」をタップする
Play ストアを開く
「Play ストア」を開く
Google Play StoreよりSplit APKs Installerをインストールする
Google Play StoreよりSAIをインストールする
「設定」メニューから「APKを署名する」をONにする
「設定」メニューから「APKを署名する」をONにする
「インストーラー」メニューより「アプリをインストール」をタップ
「インストーラー」メニューより「アプリをインストール」をタップ
「システム標準」を選択する
「システム標準」を選択する
「インストール」をタップする
「インストール」をタップする
「インストール」をタップする
「インストール」をタップする
「OK」をタップする
「OK」をタップする

インストール完了です!

POBOX Plusをインストールする

そして最後はPOBOX Plusのインストール。今回のアプリインストールの最大の目的といっても過言ではありません。メーカー純正のIMEにおいてここまで使いやすいと思ったIMEは今までありません

Gboardは最新の固有名詞や長文の変換能力に長けていますが、POBOX Plusは予測変換に強い印象です。また顔文字や絵文字が出しやすいのでGboardよりもエモーショナルな文を作りやすいです。

なので、早速インストールしていきたいところですが、上記2つのアプリと同様の方法でインストールしようとしてもうまくいきません。細かいことを省きますが、別のアプリ経由でインストールすればOKなのでその方法をご紹介します!

ということでインストール方法は以下の通りです。

XperiaのブラウザでAPK Mirrorを開き、「POBOX Plus(Xperia Japanese keyboard 3.10.A.0.1)」をダウンロードする

Google Play Storeより「Split APKs Installer(SAI)」をインストールする

Split APKs Installerからの「不明なアプリのインストールを許可」しておく

「設定」アプリ⇒「アプリと通知」⇒「Split APKs Installer」⇒「不明なアプリのインストール」⇒トグルON

※アプリインストール完了後は設定を戻しておきましょう。

Split APKs Installerを開き、設定から「APKを署名する」をONにする

APKファイルのダウンロード前にこの設定を済ませておくとスムーズです。

Split APKs Installerのインストーラーより「アプリをインストール」をタップし、インストールする

「システム標準」を選択し、ファイルは先ほどダウンロードしたPOBOX Plus(Xperia Japanese keyboard 3.10.A.0.1)を選択する。

ページ中段のダウンロードボタンをタップする
「ダウンロード」ボタンをタップする
DOWNLOAD APKボタンよりダウンロードを進める
「DOWNLOAD APK」ボタンよりダウンロードを進める
「OK」をタップする
Play ストアを開く
「Play ストア」を開く
Google Play StoreよりSplit APKs Installerをインストールする
Google Play StoreよりSAIをインストールする
「設定」メニューから「APKを署名する」をONにする
「設定」メニューから「APKを署名する」をONにする
「インストーラー」メニューより「アプリをインストール」をタップ
「インストーラー」メニューより「アプリをインストール」をタップ
「システム標準」を選択する
「システム標準」を選択する
「インストール」をタップ
「インストール」をタップ
「インストール」をタップ
「インストール」をタップ
インストール中
インストール中
「OK」をタップ
「OK」をタップ
設定アプリから「システム」を選択
設定アプリから「システム」を選択
「言語と入力」タップ
「言語と入力」をタップ
「画面上のキーボード」をタップ
「画面上のキーボード」をタップ
「画面キーボードを管理」をタップ
POBox Plusのトグルスイッチを「ON」にする
POBox Plusのトグルスイッチを「ON」にする
「OK」をタップする
「OK」をタップする
「OK」をタップ
「OK」をタップ
POBox Plusを有効にするため再起動する必要がある
POBox Plusを有効にするには再起動が必要

インストール完了です!

SONY純正アプリを追加インストールして使いやすさをUPさせよう

以上が2021年7月時点で最新のSONY純正アプリのインストール方法です。すべてXperia上で完結する作業なのでそこまで難しくないと思います。

上記の方法で手持ちのXperia 10 IIIにインストールして使っていますが、不具合などは発生していません。発売されたばかりの「Xperia 1 III」を購入したという方もぜひ試してみてください。

50 COMMENTS

ifoool

POBoxをxperiaから消すって事は、POBoxが良くてxperiaにしていた人を殺しました。
今回ZX Premiumから1IIIに変更してびっくりしているのですが、集約しすぎだと思いました。
POBoxは純国産のFEPです。
gbordは最近生まれた外国産FEPです。
gbordがPOBoxに勝てるわけないのに、消してしまった開発勢を恨みます。
この抜け道を教えてくださったハイデジさんに感謝! 願わくば、この方法が今後も使えますように…

返信する
ハイデジ

コメントありがとうございます!
そしてXperia 1 IIIへの機種変更おめでとうございます(^^)羨ましいです!

事業なのでお金をかけるべきところとそうでないところがあるのは充分理解しているつもりですが、やっぱりPOBox Plusの使いやすさを知っている身としては、無くしてほしくないですよね(・・;)

プリインストールが復活しないのであれば、この方法はせめてできるようにしておいてもらいたいものですね(^_^;)

返信する
ifoool

お返事ありがとうございます。
1IIIには色々言いたい事は有るのですが、ハイデジさんのお陰で使いづらかった所が改善されたので良かったです。
ところで、もし可能でしたら教えてほしいのですが、SONYのアルバムアプリから編集を押した時に、SONYが用意してくれた画像編集アプリを使えていたのですが、これを新しい機種でも使えるようにはできないものでしょうか。
アルバムアプリを入れられて、写真を閲覧するのは前まで通りでとても良いのですが、編集アプリがgoogleの用意したのしか使えなくて困っています。
XZ Premiumの時の編集アプリはかなり強力で、PhotoshopのようにRGBそれぞれで輝度を変更できたり、ホワイトバランスが狂っている時にかなり好みの所まで持っていけていたのですが、googleの編集アプリはできる事がこれよりだいぶんと少なくて地団駄を踏んでます。
よろしくお願いいたします。

キセカエは私も入れてみましたが、適応できなかったですね。
POBOXの開発が終わって同時に、ダウンロードはできるが設定できなくなったのでしょうか。

返信する
ハイデジ

ifooolさん

画像編集アプリの件ですが、もしお時間があるようでしたら、
下記のURLよりapkをダウンロードし、SAI経由でインストールしてみていただけますでしょうか。
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/photo-editor/photo-editor-8-5-a-0-1-release/

現在仕事で試せていないのですが、おそらくifooolさんのお望みのアプリではないかと思います。

返信する
ifoool

凄い!これです!
早速インストールしました。
以前の環境が戻って写真撮るのが楽しみになりました。
写真撮るアプリは変わっても問題無いのですが、編集アプリが変わるのは痛かったんですが、元通りになりました。
ありがとうございます!(人”▽`)

ハイデジ

ifooolさん

おぉ!良かったです!
僕の方でもインストール確認ができました。
少し触ってみて問題が無さそうであれば、
画像編集アプリについても記事に追記しても良いかもしれませんね!

ifoool

いつもありがとうございます。
SAI経由でインストールしたPOBOX Plusですが、どうも挙動がおかしい(全くではなくあまり辞書学習しない)なーと思ってたのですが、ファイルへのアクセスがされないようになってました。
大抵のアプリはこれが普通だと思いますが、POBOX Plusが標準のスマホでは文字入力アプリですからプリインストールのシステムアプリでファイルへのアクセスは最初からできるようになっているのかもしれません(XZ Premiumではアプリ一覧にも出てこない)。が、SAI経由でインストールしたものですのでファイルへのアクセスは無しが当然で、辞書学習もこれでできなかったのかもしれません。
今ではアクセス権を与えましたので学習してくれているようです。もう少し様子見します。

ハイデジ

>ifooolさん

経過のご報告ありがとうございます。
学習機能について、こんなものかな?と思っていたのですが、さらに良くなるということですね?

ということは、SAI経由でインストール後に設定アプリからシステムへのアクセス権限を付与して初めて、最大限POBOX Plusの持つ力を引き出せるということになるのかもしれません。

僕も引き続き検証してみます!

あぐ

自分もやっと機種変更しました。
そしてPOBoxが恋しくてすぐに入れたのですが、SAIを最初に通さないでインストールしたからかキセカエできなくなってしまいました。
皆さんお気をつけください。アンインストール、ダウングレードも試しましたが自分の知識では改善できなかったです…悲しい

返信する
ハイデジ

あぐさんコメントありがとうございます。

機種変更おめでとうございます!
キセカエ機能もPOBox Plusならではの機能ですが、
グローバル版だとキセカエ機能が使えないという口コミもあるようです。
あぐさんが使用されている端末は国内キャリア版でしょうか。

最終的には”初期化”を試してみるしかないかもしれません。

記事にもキセカエの件、追記させていただきますね。

返信する
あぐ

バックアップ復元せずに試したんですがやはりダメっぽいです。
キャリアはauで機種変更してるので問題ないと思うのですがpovoにした影響ですかね…一度プラン変えてやってみます。
何度も打ち込んでる間にデフォルトに慣れはじめてますがやはり黒いキーボードがいいです(笑)

返信する
ハイデジ

端末の問題であって、キャリアやSIMカードの問題では無いような気もするのですが、
なぜなのでしょうか。。。

見慣れたものが突然変わると違和感がありますよね(^^;
もし何かで不具合を解消した際にはご教示いただけると僕も勉強になるのでよろしければ(^_^)/~

返信する
あぐ

お世話になります。

充電が安定しない、指紋認証を認識しないことがある、通話を切ろうと耳から離したらブラックアウトして通話が切れないなどの不具合があって交換対応になりました(笑)

充電はPD充電で0.5Aしかでなかったです(笑)
いたわり充電か何かの説明文が出たときに欄外押したかわからないけど充電しなくなりました(リブートで解決)

そして交換機でPOBox入れてみましたが、手順踏んだのにダメでした。キセカエアイコン出ないです…
アクセス権限付与もしたけどダメっぽいです。auだとダメなんですかね…

そういえばXPERIA1の時はauのロゴが起動時に表示されましたが
XPERIA1Ⅲのau以外って起動時にキャリアのロゴ出るんですかね?ドコモは本体に印字されてるから国内販売の機種として認識されてそうですが…

ちなみにauのXPERIA1Ⅲで充電おかしい場合はau純正の充電器で確認しないと対応できないって言われます。

ハイデジ

>あぐさん
おぉ、不具合続きに見舞われてしまったのですね。。。
交換対応をしてもらえて良かったです!

今のところキセカエ機能は確かに有効にできないんですよね。
おそらくキャリアに由来する事象ではないと思われます。

そうですね、少なくともdocomo版は起動時にロゴが表示されますね。
Softbank版は本体にはキャリアロゴが無いのですが、起動時にはどうでしょうか。
ネット書かれていないか探しましたが、本体価格が高いせいか買っている方は少なくて
情報がありませんでした 笑

確かに問題点の洗い出しのために、純正充電器で充電してみないとわからないと言いたい気持ちはわかるのですが、
それなら本体に充電器を付属しておいてよ!と言いたくなりますね( `ー´)ノ

さくらんぼ

写真は編集出来るのですが、動画が出来ません(>_<)やり方が悪いのでしょうか?エクスペリア1 iiiです。

返信する
ハイデジ

>さくらんぼさん

コメントありがとうございます。
SONYの画像編集アプリでのお話でしょうか?

画像編集アプリで動画編集ってできるんでしたっけ?
僕も画像編集アプリをあまりガツガツ使うタイプではないのですが、あくまで画像編集だけできるアプリな気がします(・・;

MOVIE Creatorという過去のXperiaにイントールされていた(写真や動画をつなぎ合わせて動画を作る)アプリなら、動画編集をすることも可能です。
その場合apkmirrorでインストールすることが可能です。

返信する
ののさん

横から失礼します。
こちらのコメントを参考にmoviecreatorをインストールしようとしたんですけど、署名が一致しないと弾かれまして。その後署名の設定をオフにして何とかインストールしたんですけど動画だとそもそもアルバムアプリから編集アプリを選ぶアイコンが出ず、以前までのような環境には出来ませんでした。
画像編集は今まで通りの挙動をしてくれるんですけどね。

返信する
ハイデジ

>ののさん

情報ありがとうございます。
moviecreatorインストール時に署名不一致により弾かれ、設定を変更してインストールするも、
編集からmoviecreatorを選択することができないため、これまでと同様の環境にすることができないのですね。

ちなみにですが、機種は何でしょうか?
私自身初めて伺いましたが、状況を皆様と共有できればと思います。
ぜひお時間がありましたらご教示ください。

返信する
ののさん

お返事ありがとうございます!
編集から選べないと言うよりも、そもそも編集のアイコンが動画だけ出てこないんです。画像だと□にペンを差したような編集のアイコンが出るのですが…。

環境は機種がXPERIA1iii ドコモ版
本記事の方法でアルバム、画像編集、POBOXインストール済み
先々代XPERIA1と同じ環境にしたく、グーグルのフォトを無効化してカメラからアルバムに飛べる様にしています。

ハイデジ

>ののさん

なるほど・・・。状況だけ伺いますとバージョンの問題などではなさそうな気もしますね。。
Googleフォトを無効化していただいているので、邪魔するものはないはずなのですが・・・。

手元にXperia 1 IIIが無いので試すことがないのが心苦しいですが、
何かわかったら記事に追加していきますね!

さかな

初めまして。
最近機種変更をし、gboardが使いにくかったためこちらを参考にさせていただきました。ダウンロード自体は問題なく出来たのですが、何故か変換機能が使えません。文字を入力しても本来表示されるはずの予測や変換等の欄が表示されないです。
改善方法はありますでしょうか……。

ハイデジ

>さかなさん
コメントありがとうございます。
機種変更されたのはXperia 1 IIIでしょうか。
同じような症状が出ている方がコメントをくださっていますが、問題なく使えている方もいて原因の解明には至っていません。。
1度アンインストールをして、違うバージョンをインストールするなど試してみるしかなさそうです。
詳細が判明した際には記事にさせていただきます。

くまごろう

はじめまして。SO-41Bに機種変したらPOBOXが無くガッカリしております。こちらの手順を参考にインストールしたのですがキーボードが表示されるものの漢字変換候補が出ず、ひらがな英数しかタイプ出来ない状況です。experiaばかり5機種使い続けたので、G-boardは未だに慣れません。未だかっこ()が記号にあると思い込んでいます…

返信する
ハイデジ

>くまごろうさん

はじめまして。
記事をご覧下さりありがとうございます!

Xperia Ace iiは画面比率の問題なのか、予測変換の欄が出てこないとされています。。
インストールはできても予測変換がきちんと使えないので、事実上使用不可という状態です。。
使いやすいIMEだけに使える方法を提供できればよかったのですが…
申し訳ないです。。

返信する
くまごろう

ハイデジさん
回答ありがとうございます。
SONYからの今後のサポートが無いと思われるのがとても残念です。
使いやすい文字入力があればなぁ…
G-boardに馴れるまで我慢しかないのですね

返信する
ハイデジ

>くまごろうさん

本当にPOBOX Plusは使いやすいですからねぇ…。。
Gboardも慣れればそこそこ使えますが、POBOX Plusのようなかゆいところに手が届く感が足りないのが悲しいです。。

返信する
XPERIA

はじめまして。
わかりやすい説明をありがとうございます。

最近XPERIA10ⅲに機種変し、
アルバムはインストールできたのですが、POBoxは、インストールはできたのですが、
何度POBoxを設定しても既存のものに
なってしまいます…。

再起動も何度もしているのですが…。
ソフトウェアアップロードでできなくなってしまったのでしょうか?
もう泣きそうです…。

返信する
ハイデジ

>XPERIAさん
コメントありがとうございます。
Xperia 10 IIIへの機種変更おめでとうございます!

さて、インストールの件ですが、「設定」→「システム」→「言語と入力」→「画面上のキーボード」→「画面キーボードの管理」と進み、
POBox PlusのトグルスイッチをONにしてもすぐにOFFになってしまうということでしょうか?
その他インストールされているGboardなどのONOFFではどのような挙動になりますでしょうか?

状況が改善しない場合、POBox Plusの再インストールおよび、1つ古いバージョンでインストールを試していただくのもアリだと思います。

返信する
XPERIA

ご返信ありがとうございます。

POBox Plusのトグルスイッチはオンになるのですが、再起動〜のメッセージにOKすると、
Gboardのトグルがまたオンになってしまい、
そちらが優先されてしまうという状況です。

Gboardを外すと、POBox Plusはオンなのに、
もうひとつのgoogle音声しか対応できなくなります。

再インストールしてもだめでした…。

返信する
ハイデジ

>XPERIAさん

そうでしたか。。
直接XPERIAさんのスマホを触れないのでなんともなのですが、Gboardのキャッシュのクリアなどしてみるのはいかがでしょうか。。
古いバージョンのインストールも試してもらって、それでもダメだとしたら、フルリセットなどを試してもらうしかないかもしれません。。

返信する
balsamic_moon

XPERIA1 IIIに機種変し、いきなりお世話になりました!
PObox、インストールしてシステム設定までできたのにキーボードの選択に出てきません。
寂しい…。
アルバムと画像編集はできました!
むしろ推してく機能じゃないかと思うんですが、造り手側はそう考えてないことに呆然。

返信する
ハイデジ

>balsamic_moonさん

Xperia 1 IIIへの機種変更おめでとうございます!

SAI経由でインストールができたのに、選択ができないですか?
なぜでしょう・・・。このサイトにも時々そうしたコメントをいただきます。
なにかわかったことがあれば、ページに追記していくようにしますね。

そうですよね。
ソフトまでお金をかけられないということなのかもしれませんが、
この使い心地をメーカーとして捨ててしまうのは本当にもったいないように思います。。

返信する
名無紳士

初めまして。私はつい先日XPERIA1Ⅲに機種変更したのですが、アルバムアプリや画像編集アプリやPoboxなど純正で非常に優秀なアプリを重宝していましたので、それがプリインストールされていなくGboardなどという非常に使いづらく不便極まりないものを使わされて憤りすら感じていました。
色々調べこちらのサイトに辿り着き、本当に感動するほど大変助かりました。本当にありがとうございます。感謝してもしきれません。
これで悩みの種がなくなり、これまで通り快適にスマホを扱えそうです!

返信する
ハイデジ

>名無紳士さん
コメントありがとうございます。
そしてXperia 1 IIIへの機種変更おめでとうございます!

書いた記事がお役に立てたとのことで嬉しいです。
これらの純正アプリはSONYの財産だと思っているので、せっかくなら使い続けていきたいですよね!
Xperia 1 IIIライフを楽しんでくださいね(^^)

返信する
さかな

初めまして。
最近機種変更をしたのですがgboardが使いにくく、こちらを参考にさせていただきました。
ダウンロードは問題なくでき、キーボードにも設定できたのですが、何故か予測や変換が表示されません。
何か改善策はありますでしょうか……。
機種はAce Ⅱです。

返信する
ハイデジ

>さかなさん
ご連絡ありがとうございます。
お使いの機種はXperia Ace IIなのですね。
Xperia Ace IIは画面比率の問題なのか、ご紹介のIMEでは予測変換の欄が出てこないとされています。。
インストールはできても予測変換がきちんと使えないので、事実上使用不可という状態です。。
使いやすいIMEだけに使える方法を提供できればよかったのですが…
申し訳ないです。。

返信する
じろ

Xperia 10Ⅲに画像年収アプリをインストールしたのですが起動できません。インストール後、画面にアイコンが追加されないのですが、設定の中の「アプリと通知」には表示され、アンインストールもできます。Ver.は、8.5A0.1 と8.0A0.1です。

返信する
ハイデジ

>じろさん
コメントありがとうございます。

バージョン違いをインストールしてみたものの、それでもダメだったのですね。。
起動ができないというのは画像アプリ経由で起動させると、アプリそのものが落ちてしまう感じでしょうか?

画像編集アプリはアイコンはできなかったように思います。
アルバムアプリ等でなにか画像を表示させ、編集ボタンよりアプリ起動に持っていく形となります。
お試しください。

返信する
じろ

早速の返答ありがとうございます。
画像処理アプリはアイコンが生成されないし、単独での起動もしないんですね。認識がなくてすみませんでした。さっそくためしてみます。

じろ

ハイデジさん

画像処理アプリインストールできました。
アルバムから画像処理アプリを起動することが出来ました。前回はSAYでインストールが終了したあとに、SAY上で画像処理アプリを起動させようとしたところ、「起動できません」と出たので、正常にインストール出来てないと早とちりしてしまいました。お騒がせして申し訳ありません。
SONYアプリが今後も継続することを私も願っています。

返信する
ハイデジ

>じろさん
無事インストール・起動ができたとのことで安心しました!
使いやすいアプリなので、プリインストールが復活してくれると良いですよね!ひとまず今回インストールしたものをたくさん使ってあげてくださいね(^^)

返信する
小河真理子

はじめまして、去年11月、機種変更Xperiaxz1から、Xperia5Ⅲにしたのですが、キーボードの変換予測の絵文字(いぬ)をタップすると、絵文字が変わってしまいます。これも、poboxpiusにすればいいんでしょうか?
教えて頂けますか?
よろしくお願い致します。

返信する
ハイデジ

>小河さん
当記事をご確認いただきありがとうございます。
まずはXperia5IIIへの機種変更おめでとうございます。
コンパクトなのにスペックが高くて、
現行のXperiaシリーズの中で一番バランスが取れている機種だと思います。

お問い合わせの件ですが、現在はプリインストールされているGboardを利用されているということで良いでしょうか?
予測変換に出てくる絵文字をタップ(選択)すると別の絵文字に変わってしまうということだと思うのですが、
もちろん別のPOboxPlusを含め別のキーボードアプリを使用することで解決する可能性あります。

ただ、もしGboardで特に困っていない(上の絵文字問題を除く)のであればGboardをそのまま使っても良いかと思います。

私自身がGboardも使用する環境にいますが、絵文字候補問題を経験していないため、あまり詳細なことは正直に言うとわかりません。。
ただ、Gboardの設定の中にある「テキストの修正>自動修正」なんかは関係してきそうな気もしますがいかがでしょうか。
もしくは「絵文字、ステッカー、GIF」という欄がありますのでこちらの見直しもしてみてください。
(そもそも絵文字の変換候補はいらないようでしたら、候補に表示させないことも可能です。)

それでも解決しない場合は別のキーボードアプリを試してみるというのもアリかもしれません。

返信する
Mini

このような情報を発信して下さいまして、本当にどうもありがとうございます。大変お世話になっております🤭
私も最初は、SAI 経由インストール後にも関わらず 画面上のキーボードにPOBox Plus が出てきませんでしたが、+キーボード管理で Google音声入力をオフにしたり、色々いじっていたら表示されて選択出来るようになりました。何が決め手になったのかハッキリしなくてすみません。
再び POBox が使えるようになって本当に快適です。
ハイデジ様には、心より感謝しております⭐

返信する
ハイデジ

>Miniさん
コメントありがとうございます!
お役に立てたようでこちらも嬉しいです^^
個人的にはPObox Plusは今まで使ったキーボードアプリの中で1番使いやすいと思っているので、プリインストールされ続けてほしかったです。。

他にもアルバムアプリなどもインストールできるのでお好みに応じて試してみてくださいね!

返信する
イチロー

はじめまして。
機種変更をしてドコモのexperia1Ⅳを使っています。私も前のスマホで「アルバム」を使っていたので困っていたとこにこちらを見つけまして、インストールも出来て今まで通り「アルバム」を使える様になったのですが、その後、不具合ねが発生して画面が安定しなかったり、上の画面が下1/3のとこにうっすら写ってしまい、LINE(その他の機能も同様)する時にも新しいメッセージが見えなかったり、文字盤が見えないので入力をすることが出来なくなりました。
電源を切って数時間して再度電源を入れてもしばらくしかまともに使えません。
自己責任なので仕方無いですが、何か解決方法があれば教えて頂けると有難いです。

返信する
ハイデジ

>イチローさん
Xperia 1 IVへの機種変更おめでとうございます!
僕は残念ながらXperia 1 IVを持っていないので、同じ動作環境で試すことはできないのですが、アプリダウンロードのバージョンは最新版の9.9.A.0.20でお試しください。

また片手モードなどが起動してしまっていないかも合わせてご確認ください。
よろしくお願いいたします。

返信する
イチロー

ありがとうございます。
ちょっとスマホの設定とかに疎くて「最新版の9.9.A.0.20」とかよくわかりません。
それと片手モードにはしていないのですが、した方がいいのでしょうか・・・

こちらのページを裂くのもも申し訳ないので、メールでも結構ですよ。

返信する
ハイデジ

>イチローさん
そうだったのですね。
このページにあるリンクからインストールをしていればバージョンの問題はないと思われるのでバージョンの話は無視してください。

実際にイチローさんの使用環境で試しているわけではないのでサポートが難しいのですが、聞いている限りとても不便の状況のようなので、一旦はGboardもしくは他のIMEアプリを使用することを強くおすすめします。
Xperia 1 IVの実機が手に入りましたら検証してみます。

片手モードの件ですが、「片手での文字打ちや操作がしやすくなるモード」です。設定アプリの「画面設定」の中に設定がありますので、興味があればお試しください。

返信する

XPERIA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA